« 2008年04月 | メイン | 2008年06月 »

2008年05月 アーカイブ

2008年05月03日

GW前の六本木でGWに会う

特にタイトルには深い意味は無く、昨日夜六本木のalifeに行ったら偶然高校時代のお友達のGWくん(ガクワダくん)に会った。
昨日は夜まで会社にいてその後、高校の友達と遊んだ。カラオケに行ってそのあとalifeに行った。(いつぶりだ?)
そこでたまたま会社の同期ときたというワダクンに遭遇。

昨日はゴールデンウィークということもあり、六本木は凄い人だった。雨な分マシだったけど。
流石に4連休の前の日の金曜日ってこともありみんな外出するものなんだねー。

今年のゴールデンウィークは4連休と短いけど気分的にあっという間に終わりそうだ。
もう既にほぼ一日終わってしまった。

今日は起きたら2時くらいでその後会社に用事があり、その後新宿のヨドバシカメラに行き逗子へ。
何か休みに入ったというのに先週の疲れが残ってる感じー。
ちなみに先週の30日は誕生日で24歳になった。(メールとかくれた人みなさん、ありがとうです)

という感じでこのゴールデンウィークが終わったら本格的に5月が始まるんだろうなー。

そんなゴールデンウィーク前半。
こういう休みが多いのもいいよねー。

2008年05月04日

最近のSFC事情?

そういや、ついこの間のsfc clip(メルマガ)みてたら、おっ!と思える記事が。

ドコモ:iモード創始者、夏野剛・執行役員が慶大教授に http://mainichi.jp/select/biz/news/20080429k0000m020048000c.html (4/28(月) 毎日新聞)

iモードでちょっと有名なドコモの夏野さんがSFCの教員へ。
一ヶ月くらい前ドコモをやめるとかでちょっと話題になってたけど、その後のリリース。
ちょっと前から大学のメーリングリストを通じてフライング気味にその事は知っていたけど、しかしSFCでというのが気になるねー。
個人的には大学生の頃、結構ドコモの新機種の発表とかで顔写真が出てる人でこの人誰なんだろうと思って当時調べたことがあったりな人だったりする。

イメージ的にはインターネットの世界観とモバイルでの世界観に垣根はなくなってきているのかも。当時のiモードの世界観はインターネット的な感じがしなかったけど、今やそうではないよねぇ。


▼鎌倉の自宅ではたらく、父子2人のIT企業
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/02/news027.html
(5/2(金) ITmedia)

この記事もびっくり。
実は結構ネット上のギークな場所で取り上げられて前から知っていたけど、こんな活動をしているとは。。
丁度僕が大学2,3年でSFCのドコモハウスの研究室にいたころ、隣のDNPハウスに毎日いて残留していた記憶が。。
二言三言しゃべった事あるけど、今やネット系サービスを作る人たちの中では有名人だね。
確か、この前1981年生まれな開発者?によるIRCチャットに入ってみたときも結構発言してておもしろかった。

なんていうか、かなりSFC的な感じがするかもねー。

とまあふと思ったことをエントリー。
意外とこういうのあるのかもね。


ゴールデンウイーク大渋滞

箱根手前。これはありえない。

2008年05月05日

箱根方面に遊びに行った

昨日から今日に掛けて高校時代の友達6人(高校時代みんな辻堂経由で帰っていたメンバー)で箱根に行ってきた。
ゴールデンウィークだというのに果敢に箱根方面に出向き、箱根でBBQをし温泉に入り真鶴に泊まりその後SFC中高に寄って解散という感じだった。

・箱根のBBQ
→以前SIVSGの合宿で行ったはこね宮城野国際ます釣場に行った。準備要らずで手ぶらで行って片付けなしで帰れるのが良い。
ゴールデンウィークということもあって箱根湯本から長蛇の渋滞であったけど、手前の箱根新道から一気に上に上がり山を下ることにより大分早く着いた。
ちなみに一人2400円で微妙な感じもしたので、前日に都内から東名で遠回りして帰りSFC近くのざんまいで肉を買って持っていった。

SBSH0308.JPG


・真鶴の旅館
→予約するのが5月の頭というギリギリだったので、困ってしまったがうまく空いていた。何より宿泊費が安い。以前、R-STATIONプロジェクトのエリアDEスタンプチームの合宿をしたときに使った旅館。
その時はブレスト・開発合宿だったのにインターネットが無いという致命的な感じだったけど、研究費的にかなりベストなチョイスで空いていたのを思い出して予約。
予想通り、結構良かった。
夜たとえうるさくても、宿の人はかなり多めに見てもらえるというおまけつき。

SBSH0309.JPG
↑写真は夜に起こった事件。意外とみんな危機的状況で的確な判断と車に関する対処をわかっているなと関心。終わってみればかなり結果往来?

・帰りはSFC
→帰り道ということで、集合をSFCに。
久しぶりにSFC中高に行った。(といっても僕は1ヶ月強ぶり。。)
バスケ部が特練で練習していて同期のイシハラくんや先輩たちに偶然会った。久しぶりにバスケ部の練習を見た。なつかしいなぁ。

SBSH0311.JPG SBSH0312.JPG

その後は湘南台の辰巳屋に行って帰宅。

いやぁ、楽しかったー。
ゴールデンウィークで結構渋滞に悩まされるかと思ったけど予想した40パーセントくらいの軽さだった。カーナビの光ビーコンによる渋滞状況とそこから的確な迂回ルートを考えてカーナビに頼らずにリルートすることが大事。

また夏くらいにこういうのやりたいな。今回来れなかった人も次回は是非。
そんなこんなで気づけばゴールデンウィークも残すところ一日。はやいねー。

2008年05月06日

超高いキーボード:東プレのREALFORCE買いました

そういえばこのゴールデンウィークの頭に前々から欲しいと思っていた東プレのキーボードを買ってしまった。

Realforce108UBK SJ08B0
Realforce108UBK SJ08B0
ダイヤテック
売り上げランキング : 19793

おすすめ平均 star
starキーボードに拘るなら

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

下手すると普通のキーボードの10倍位する金額で、実際誰がこんなの使うのかと大昔はそう思っていたけど、いざ自分で使ってみるとそれがわかる。

大学時代から欲しいなと思っていたけど、そこに踏み切らず高くても8000円程度のものを使っていたが今回遂に踏み切った。先月のMVP受賞によりもらえるインセンティブでコレといったものを買う予定がなかったので、今回これを買うことに。

パソコンのインターフェイスは基本拘らない方だけどもやはり通常のものと別で拘って買ったものは違う。キーボードなんかは慣れがすべてだから何ともいえないのだけども、そこであえて玄人向きなものを買うところに日々の仕事へのモチベーションを更に高めるきっかけがある(ような気がする)のだ。

ちなみに買ってからその威力を試そうと家にあったザ・タイピング・オブ・ザ・デッドをやってみたけどイマイチ。
普通にメール処理とかしてみると結構いい感じな気もする。
どうやら激しく打つというよりはソフトなやわらかい作業に向いているのかもしれない。

そんな感じでいいかいものをしたなぁと思う今日この頃。
早速会社に持っていこうと思う。

2008年05月11日

最近更新がご無沙汰

ここのところ更新がご無沙汰。
最近はやる事が多かったり、寝る時間が早いようで遅かったりで更新がまばらな感じ。
先週はゴールデンウィーク明けということもあり、会社も三日しかなったけど、妙に疲れていたりな変な週だった。
金曜日に至っては夜友達と遊びに行く約束をしていたのに、家に一瞬戻った瞬間寝てしまったようで気づけば朝で携帯には色んな着信が。。。(それほど深い眠りだった模様。)

土日は車の車検対策でタイヤを交換したりディーラーに車を持っていったりもした。

SBSH0316.JPG

ちなみに今の車はエアロ装備のため、純正のジャッキでは車が上がらないので、もし路上でパンクしたら自分でタイヤを変えるのは非常に困難。
一応パンダジャッキは買って積んであるけど、支える場所の問題と車体の関係から持ち上げるのはかなり難しいだろうなーと思っていた。
今回タイヤを変えるにあたって作業を見ていたら、うまくローダウンジャッキだけで車体を持ち上げていた。要するにこれを常に車の中に積んでればいいんだなと。

SBSH0313.JPG

早速ヤフオクか何かで探してみようと思う。
2t対応のだとそこまで高くないっぽい。

本日日曜は、一日妙に沢山寝た。いくらでも寝れそうな感じ。この感覚久しぶりだなぁ。

2008年05月16日

マンガについて

知っている人は知っていると思うけど、僕は昔から結構マンガを読む。
実家のマンガの数も人には負けないような感じにたいていの目ぼしいものはあるし、会社の帰りも一週間に一、二回はマンガを買って帰る。
(といいつつも結構メジャーなものを読んだこと無かったりとたまにぬけてるところもあるが。)

結構話題なのは大抵読んでるけど、それ以外について。
最近本屋で無駄に読んだこと無いのを買ってしまうのがよくないなぁと。

最近衝動買いしたのはこんな感じ。

エンゼルバンク 1 (1) (モーニングKC)
エンゼルバンク 1 (1) (モーニングKC)三田 紀房

おすすめ平均
starsマンガとしては面白いが画一的価値観には辟易
stars自分探しさようなら
stars先の展開が楽しみ
starsサラリーマンは読んだ方が良い
stars次は転職指南

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


イキガミ 1―魂揺さぶる究極極限ドラマ (1) (ヤングサンデーコミックス)
イキガミ 1―魂揺さぶる究極極限ドラマ (1) (ヤングサンデーコミックス)間瀬 元朗

おすすめ平均
stars魂揺さぶる究極極限ドラマ (笑)
stars物足りない
stars駄作
stars手にとってみて損は無いと思います
stars残り寿命の通告を受けたヒトの取る行動が興味深い

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


壬生義士伝 (1) (KADOKAWA CHARGE COMICS 20-1)
壬生義士伝 (1) (KADOKAWA CHARGE COMICS 20-1)浅田 次郎 ながやす 巧

おすすめ平均
stars今後が楽しみ!!
stars素晴らしい

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


たまにはこういうのもいい。
マンガは頭を本当に使わなくていいなあとちょっと思った深夜2時。

2008年05月18日

interlinkネットワーク不通になる件について(家のネットワーク環境若干公開)

今メインで使っているインターネット回線はInterlinkってところのなんだけど、結構工事とかでサービスが停止する。

お客様各位       INTERLINK ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━     データセンターネットワーク工事のお知らせ   2008.5.16 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

平素はインターリンクのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。

去る5月13日未明の工事は、急遽中止並びに延期となりましたことお詫び申し
上げます。
改めまして、下記の日程にて、インターリンク内データセンターのネットワーク
工事を実施させていただきます。

ご利用の皆様には、大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解頂きますよう
お願い申し上げます。


                 記

1.日 時:2008年5月23日(金) AM3:00~AM6:00

2.対 象:全サービス

3.内 容:弊社データセンターネットワーク工事

4.影 響:上記時間の中で、一時的なネットワーク切断が数回発生します。
      その間、各サービスでの、ホームページ閲覧、メールサービス、
      ファイル転送のご利用ができません。
      マイIPサービスは、セッション断が発生します。

5.特記事項:
      マイIPサービス以外の接続サービスで接続中のお客様はネット
      ワーク切断は発生いたしません。
      工事完了は、http://info.interlink.or.jp/announce/maintenance.cgi
      にてお知らせいたします。
      メンテナンスの状況により予定時刻を超過する場合がございます。

                                  以上

今回はネットワーク全体が遮断されるわけではないけど以外と固定IPのあたりが使えなくなるとめんどくさい。
(今回のマイIPは直接僕には関係ないっぽい。)

実際のところInterlinkでは常に固定IPとDNSについて依存しているわけだからここら辺が使えなくなると不便なんだよねー。
DNSなんかは自分のサーバで設定しちゃえば問題ないのだけども、Bフレッツを使って固定IPを振っている場合はその方が何だかんだで不具合が出るような感覚が凄いある。

ちなみに、固定IPもしくはDNSが使えなくなることにより困ることとしては、サーバが不通になる(勿論メールもSSH接続も全部)に加え家のデスクトップPCにリモートで入れなくなるのがめんどくさい。
何とかならないかな。。

ちなみにそもそもルータをBuffaloのものを使ってるけど、それもちょっと不便。

network2.jpg

上の僕の家のネットワークの構成にあるように、外からアクセスできるコンピュータと家からしかアクセスできないようにしているこぴゅーたを明示的に分けている。
(ルータにルータが入っているのはプリンタだとかその他共有データなどの問題からでこれも若干不便。)
ThinkPadのX60sは普段持ちあるくから常に存在しないにしても出来るだけ常時稼働なPCは減らしたほうがいいような気もするなぁ。

ファイルサーバとかは実家に置きぱなしにしているので、もう少しコンパクトにデータを扱えるように時間があるとき整理したい。

こういう自宅の作業環境はできるだけ便利にしたいな。
ということを考えると話は戻るがネットワーク問題を何とかしなくては。
出来れば安定していて低コストで難しい設定もいらないISPがあればいいな。もう少し探してみようかな。

メールのフォルダの整理をしました(PCのスクリーンショット公開)

PCメールの整理(自宅用)をした。
大昔からのメール(大体1999年位から)があったりでフォルダわけも異常に多かったりなので、いらないフォルダはひとつにまとめておくことに。
特に使用頻度の低いメールはあまり見ないところに置いた感じ。

desktop0518.jpg

結構すっきり。
整理しているときに結構昔のメールを見たりしたけど結構懐かしい。
サークルのMLとか授業のMLとか見ていても懐かしいなぁと言う感じ。
そもそもSFCって相当メール文化なのか、何でもMLなんだなという感じ。

何だかんだで未だにSFCのMLには色々入っていて毎日メールが飛んできて頻繁に反応するものには反応するけど、時間と共に自分のメインなMLも変わってくるんだなぁと実感。

今までスパムを除いてどれ位メール着ているか調べようかと思ったけど断念。量が多すぎてカウントできない。
そんな日曜日の夜更けでございます。

2008年05月19日

WIDEのプレスリリース:「ネット有害情報規制法案」反対から見えること

ちょうど今月の頭くらいにWIDEプロジェクトのプレスリリースとしてネット有害情報規制法案に対して反対を述べているものを見た。
その内容が感覚的に、妙に印象が残ったので、エントリー。

要するに、若者に対してインターネット上の情報の閲覧を規制することを運営者や各ISPなどに求めているのに対して、それはないというもの。

http://www.wide.ad.jp/news/press/20080429-j.html

端的にこのプレスリリースを見てインターネットと制度のバランス感というものが象徴的に表されていて非常によかった。

インターネットの世界を制度によって締め付けることによって起きる弊害を読んでの反対であるわけだけども、それがわかりやすい。
ポイントとしては、

・制度として設けたフィルタリングに対してユーザによる柔軟な操作を可能とすることが必要
・インターネットの世界の問題には、分散的に取り組むのがよく、もし、中央が一様なやり方で解決するのでは駄目

という二点が多くのインターネット上での秩序維持への解に対して一般化しやすい主張な気がする。
ここに至る経緯がどうだったのかは詳しく調べているわけでもないし直接聞いたわけではないけど、もう既に制度で縛るフェーズに来ているからこの今のタイミングでこういう措置が出来ているのかもしれないなと思った。

インターネットユーザが増えるにつれてそれと同時にその秩序もユーザ主体では守りきれなくなってるのかな。それはそれでつまらなくしているかもね。

意外とこういうところからインターネットに対する最近の世の中の流れがわかったりするから面白い。

2008年05月22日

増えるFacebook日本人ユーザ

Facebookが日本語対応したからか結構みんなFacebookをはじめている模様。
ここ2,3日でリンク申請も何件かもらい、リンク申請を何件か申請。

この手のインターネットサービスをローカライズするのも意外と大変な感じもするのと同時に、ところどころ違和感が。。。
もともと英語のままで使っていたのでなかなか慣れなかったりもするが。

一点残念なのは、本名をひとつしか入れられないこと。
Facebookのポイントは海外の人とつながるところだと思うのだが、日本語名を入れると海外の人には検索されないし、なかなか難しい。
日本語化されてから使っている人を見るとみんな漢字で名前入れて文章も日本語。
やはりそれ位の使われ方をするほうが流行るのだろうが、本来的な意味で言うと、ローカライズした場合でもいずれの言語でも名前は検索できるようにするべきな気がする。

とまあどうでもいいこと。
ちなみにCEOは日本に来ていたようです。
それと同時にやはり海外のネットの世界では大手による資本投下が激しいようです。参考

ちなみにこの話題とは関係ないけど、
http://www.vitaluke.jp/cgi-def/microad/tdiary/index.rb
↑こんなページを発見。
一見会社の人(いわゆる“なかのひと”)が個人的にやっているサイトかと思ったけど、そうじゃないみたい。
いやぁ、世の中いろんな人いるな。。。

2008年05月24日

西麻布の交差点で…

写真が細かくて詳細わからないかもだけど集団がすごい大きな声で「けいお〜おー!ファイッ!!」っ掛け声かけながら走ってた。 何の集団なのかな。ジャージだったけど体育会ではなさそう。

2008年05月25日

交詢社での会議

昨日は交詢社メンター三田会の事務局ミーティングがあり、それに参加してきた。

初交詢社!
なかなか機会が無ければ入れないところなので、非常に緊張しましたが、凄い良かった。

事務局ミーティングでは色々な事について話したがこの先が楽しみ。
大学の大先輩方を中心に活動が進んでいるが、事務局の中で今のところ僕は割とIT担当(?)な感じになっているのでもう少し色々拡充したいなぁ。

普段はMLでのメールを中心にしたコミュニケーションになっているがこうやって顔を合わせて話し合うことは非常に重要だと思う。
色々と具体的な事が見えてきた。引き続きがんばります。

そんな土曜日の午後。

IMG_3465.jpg

↑交詢社での僕(斜めってます。笑)。鈴木さんから写真を頂きました。

SFC中高同窓会運営委員会

昨日から今日にかけてSFC中高同窓会運営委員会の合宿が箱根であった。
昨日はさっきのエントリーに書いたとおり、都内で用事がありその後遅れて参加。
意外と車で都内から1時間くらいで着けちゃうから便利。

SBSH0321.JPG

今回は4期から14期までの年齢幅で参加。(ちなみに僕は9期)
前は9期だとかなり若手だったけど今はギリギリ若手か、ミドル世代くらいな感覚。

大学1,2年当時まだ僕が大学生だった時は運営委員会が出来て安定し始めたころ?な感じがしていたけど今でもさらに活発的に動いている気がする。
何よりも年齢層が上から下まで社会人から大学生まで網羅しているのがなかなかいいし、参加していて楽しい。

20080525231808.jpg


一日目と二日目で色々おもしろい話題にもなったり、色々できることが明確になったりしたんだと思う。
そういう感覚は大事。

今回結構印象に残ったのは、“SFC中高同窓会”という名称がいわゆるみんなが集まる同窓会の会合の名前みたいでそれを変えたほうがいいのではないかという話だったり。
確かにそれはあるかも。
志木校は慶応志木会だったり、女子高は銀杏の会だったり。(塾高、NY高はそのまま)
ただここについてはこれまでの歴史や経緯や議論がある上での話なので、変える云々というよりはそれを紐解いて再度見てみることが大事なんだと思った。

あと、塾高の会報(JK誌?)の広告掲載モデルを参考にした同窓会メディアの運用モデルなんかもいつかは考えてみたいなと思ったり。

そんなちょこちょこと色々と考えられる合宿だった。
こういう活動をするモチベーションは高校が楽しかったとかそういうのはもちろんあるけど、やはり在学中は知らなかった他の期の人たちと試行錯誤しながら新しいものを作って組織的に自律したものを作るところに面白さがあるのあろうなぁという気がする。(特にまだそういうフェーズなので。)

そんな週末でございました。

ちなみに話はちょっと反れますが、僕何気にこの合宿今回で参加は6回目になるようで、過去の日記を読み返してみた。

大学1年:http://www.hanazaki.org/data/diary03051120.htm (当時の日記サイトは閉鎖してるのでバックナンバーの該当部分だけをアップ。17日、18日が該当)
大学2年:http://blog.hanazaki.org/mt/archives2/2004/05/sfc_7.html#more
大学3年:http://blog.hanazaki.org/mt/archives2/2005/05/post_492.html
大学4年:http://blog.hanazaki.org/mt/archives2/2006/05/sfc_30.html
社会人1年:http://blog.hanazaki.org/mt/archives2/2007/06/sfc_42.html

こうやってみると結構いろんな合宿があったな。。
大学1年の時はそもそも世の中にブログがない時代だったんだなぁ。。
毎回疲れたとか眠いとかそういう話題だ。


今回も先週妙に寝不足が続き、そのまま土曜日は朝から出かけていたのでそのまま合宿に突入してしまい結局すげー早い時間に寝てしまったが、なかなか良かったな。

そんな感じで密度の濃い週末でした。

#結構内輪なネタで内容わからない人すみません。

2008年05月28日

この広告凄い

nike.jpg

mixiの足跡ページにあったNIKEの広告。
DUNKの絵が足跡ページの三つのバナーに出ていてこれが色違いに何パターンか表示されて最後は黒いバナー。
これをまたGIFじゃなくてFLASHで一回りしかまわらずに、あっという間に最後の黒いバナーにいっちゃうというのがポイント。

結構こういうの発想力が大事なんだろうなーと思った。

ちなみに僕は広告の会社で働きながらも、広告には全くと言っていいほど興味を持っていないという変わった感じだけども少しこういうのも注意深く見てみたいなと思った。
広告ってプランニングして作るものといわゆるマーケティング的手法で行うものの二種類あって(ちなみにそれぞれレイヤーの違う話だがあえて深くは考えず。)でいわゆる前者にあたるものがいわゆる広告っぽいものなんだろうなと。

ネットの世界だとCPCやCPAに頭がいきがちだけども、そうじゃない広告ももうしばらくは目に触れるようだと面白いんだけどなぁと思う。

そんなことをふと考えた今日この頃。
こういうのの感覚が大事なんだと思います。

About 2008年05月

2008年05月にブログ「(   ´∀`)<はなざきのBLOG。」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2008年04月です。

次のアーカイブは2008年06月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。