« WIDEのプレスリリース:「ネット有害情報規制法案」反対から見えること | メイン | 西麻布の交差点で… »

増えるFacebook日本人ユーザ

Facebookが日本語対応したからか結構みんなFacebookをはじめている模様。
ここ2,3日でリンク申請も何件かもらい、リンク申請を何件か申請。

この手のインターネットサービスをローカライズするのも意外と大変な感じもするのと同時に、ところどころ違和感が。。。
もともと英語のままで使っていたのでなかなか慣れなかったりもするが。

一点残念なのは、本名をひとつしか入れられないこと。
Facebookのポイントは海外の人とつながるところだと思うのだが、日本語名を入れると海外の人には検索されないし、なかなか難しい。
日本語化されてから使っている人を見るとみんな漢字で名前入れて文章も日本語。
やはりそれ位の使われ方をするほうが流行るのだろうが、本来的な意味で言うと、ローカライズした場合でもいずれの言語でも名前は検索できるようにするべきな気がする。

とまあどうでもいいこと。
ちなみにCEOは日本に来ていたようです。
それと同時にやはり海外のネットの世界では大手による資本投下が激しいようです。参考

ちなみにこの話題とは関係ないけど、
http://www.vitaluke.jp/cgi-def/microad/tdiary/index.rb
↑こんなページを発見。
一見会社の人(いわゆる“なかのひと”)が個人的にやっているサイトかと思ったけど、そうじゃないみたい。
いやぁ、世の中いろんな人いるな。。。






トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.hanazaki.org/mt/mt-tb.cgi/1370

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2008年05月22日 01:01に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「WIDEのプレスリリース:「ネット有害情報規制法案」反対から見えること」です。

次の投稿は「西麻布の交差点で…」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Ad


※現在、広告の配信サービスの検証を行っております。