« 2011年01月 | メイン | 2011年03月 »

2011年02月 アーカイブ

2011年02月03日

大学院に進学した事に対する自分による評価(KBSの振り返りその2)

1月の末に書いたが、少しずつ3月の卒業に向けてKBSの振り返りを書いていきたいと思う。
今回のエントリーはKBSへ進学した事に対して自分なりに評価してみたいと思う。

その評価指標はいくつかあり、何を持って評価するべきかもまだまとまっていないので、その辺は追って徐々に。
今回は“KBS(大学院)に進学する”といった意思決定をした事に関して、その意思決定に至るプロセスを振り返ってみたいと思う。

1.大学院選び

先日、高校時代の友人と話していて社会人になってからの大学院進学について意見交換をすることができた。

ゼロベースで考えた場合、どこの大学院に行くかを考えるものであるが、その選択肢は主に、【国内大学院】か【海外大学院】といった判断に至る分岐がある。
そして次に(特に社会人経験を積んでいるといった前提に立つと)、【MBA】か【その他大学院】かといった判断の分岐がある。

これらの前者後者、まずどちらの分岐を辿るかは人次第だが、特に僕の周りに限った場合の多くは後者で【MBA】といった意思決定をしたのちに、行き先を決めるのが普通だ。

そして、次に先ほどあげた前者の意思決定である行き先に関する分岐を考える。
その判断の大きな決定要素は、語学(英語)をはじめとした準備期間であるかなといろいろな人と話して思う。そして語学以外では予算など。

ちなみにこの行き先については【海外大学院】でもトップ校とそれ以外でまた選択の分岐とその得られるものの結果も異なる。
それらの先を見据えた意思決定が必要なのかもしれない。

僕は、この意思決定で最終的に国内MBAを選び、その中でもKBSを選んだ。
その評価はまた別のエントリーで書きたいが、大学院を選ぶもっとも大きなポイントとしてあげられるキーワードとしては、“なるべく早く”といったところかなとも思う。

2.入学時期(年齢)について

僕は結果として24歳で入学し、26歳で卒業する。
これは社会人経験を経ている場合だともっとも若い部類に入るケースになる。

KBSの場合は年齢層は新卒~50代までかなり幅広くいて、恐らく平均年齢は30歳ちょっとで感覚的にやはり30歳プラスマイナス2歳が多いかなという印象。

そのような入学時期がいつでもありえる中で、人生のどこのタイミングで大学院(修士)の限られた2年といったカードを切るかというのは大きなテーマである。

恐らく、どのタイミングでか、というところで得られるものや満足度は少しずつ違うだろうと思う。
そして、比較的どの年齢で入学したとしても満足度が高い、強いて言えば満足度は入学時の年齢によって変わるものではなく、あくまでその人次第といったところが大きい。

僕は個人的には若いうちにきて、年上の人が多い中で大学院生活を過ごせた事が非常に良かったなと思っている。
一方で、もっと社会人経験を積んだのちに同じ授業を受けても、その授業で感じるものも違うのだろう。授業によっては問題意識の深さや知識や経験を持っているからこそ得るものが大きい内容もあると思うので。

そういう意味ではこの辺は世代によって意見が異なりそうだ。また企業派遣かどうかということでも違いそうだ。
まあでも一方で修士を取るのは早い時期のほうがいいかもなぁというのはKBSに限らず多く意見として言われていることな気もする。

3.学校自体の選択

国内のビジネススクールだと限られてくるので完全に好み次第だ。
どんなカリキュラムがあるかとか、どういう卒業生がいるかとかで決めるのもありだし、複数受けて受かったところに決めるのもいいと思う。(ちなみに僕は単願だった。)


少し、自分の観想的なものも踏まえて書いてみた。
最近、どういう訳か身近(高校の友達が多い)の何人かが大学院を検討していたりでいろいろ聞かれることも多い。正に今そういう年ごろなのだろう。

あくまで私見で僕の思い込みが多い部分もあるため、偏った意見かもだけど、こういうのは覚えているうちに書かないと忘れてしまうので、書いてみた。笑

また引き続きどこかのタイミングでその3を書こうと思う。

2011年02月08日

サンディエゴに行ってきました

かなり短期間だったので、あまり人に行くことを告げずだったけど、先週末はアメリカのサンディエゴに行ってきた。

期間的には3泊4日になるのだろうか。
とりあえず向こうでは中2日という感じの超短期滞在。
アメリカにここまで短期でいくのは初めてかもしれない。
今回はマイルが失効ぎりぎりだったので、それを使って行ったのであまり短くても損した気分にならず、尚且つ格安航空券と違い、短期滞在でも普通に航空券が取れるというのがよかった。

サンディエゴにはSFCの先輩である牧さんがUCSDの博士課程にいるため、住んでおりそこを訪問した。
牧さんは半年ほど前に留学をして、一度行きたいと思っていて、これから就職するとあまり行くチャンスもないかなと思ったこともあり、うまく今回予定があったので行くことが出来た。

ちなみに余談だが、牧さんはSFC時代、特に学部にいる期間(SFC中高でも先輩に当たるが)、SIVの活動やSFC中高の同窓会の運営などで最も深く関わった先輩だったりもする。
また、実は本人は覚えてないかも知れないが、2年ちょっと前、初めてKBSに進学するという事を考えたときに一番初めに相談した相手であったりもする。
※ちなみに当時相談した相手は限られていて皆ほぼ同時期なのだが、タイミング的にメッセで一番早く意見を聞いた相手だったりする。笑

そして、KBSの受験前にKBSの先生に繋いで貰い、当時出来たばかりの協生館にKBS見学も兼ね話しを聞きに一緒に来て貰ったりもした。
そういう意味では、割と人生の中で大きな意思決定であるKBS進学の大きなきっかけの一つを作ってもらった人でもあり、今回KBS卒業に当たって会いに行くというのは非常に良いタイミングだったかもしれない。


話を戻すと、サンディエゴには夜に着き、UCSDのMBAの日本人留学生の方々が飲み会をやっていたので、それに参加させてもらったり、翌日からはUCSDの見学やサンディエゴの案内をしてもらった。

カルフォルニアは何度か行っているが、サンディエゴは初めてでなかなか楽しかった。そして気候も良い。
凄い住みやすい場所なのだと思った。

UCSDも流石アメリカの大学と言えるくらい大きな敷地で様々な学部が存在している。
UCSD自体はサイエンスとイノベーションの分野が強いようだ。そこにあるビジネススクールも他の学部との連携が容易に出来る点が強みなのだと思った。

サンディエゴに住むという観点では、なかなか過ごしやすい場所であり、不便ではなさそうだと思った。
また、海外に住むということ自体、どういうものなのか、ということが今回のサンディエゴの滞在で何となくイメージできた気がする。

そんな感じで、なかなか楽しいサンディエゴ滞在でした。
全くノープランで来たので、色々と観る場所を考えて貰い、車で連れていってくれた牧さんには本当に感謝です。
久しぶりに色々話してよかった。共通の話題がかなり多く、また比較的お互いの近況は日々動いていることもあり、それらを話したり議論するだけでも非常に有意義だなと思えるサンディエゴの滞在でした。

そんな感じで昨日の夜には帰国。
また是非機会を見つけてサンディエゴには行きたいなと思った。

行きも帰りも羽田を使ってサンフランシスコ経由で行ったのだけど、羽田だと相当楽かも。
行きも帰りも飛行機ガラガラだったし。
割と気軽に行けるものだと思った。

そんな感じの超短い滞在だったけど、本当に楽しくてよかった。
牧さん、ありがとうございました!

IMG_0654.jpg

2011年02月13日

明日から次の会社で働き始めます(転職のご報告)

また先週のエントリーから間が空いてしまったが、明日の2/14から次の転職先での勤務が始まる。
次の会社は外資系のネット系のグローバルな企業で、インターネット広告関連の仕事をする。

まだ具体的な仕事内容は入ってから徐々にわかるという感じでもあるが、恐らくインターネット広告を前職とは違った角度から更に深堀できる仕事かと思っており、個人的には非常に楽しみだ。

本来、大学院は3月末に修了となるのだが、今回はもう授業がないことから少し早めに勤務をスタートさせることにした。そのため、やや1月後半から2月にかけてバタバタした日が続き、転職のことも殆どの方にお伝えできず今日を迎えてしまった気もする。

また、追々3月の大学院の卒業の時期に向けてお世話になった方にはご挨拶できればと思っている。

転職というのは初めての経験で、前日ともなるとなかなか緊張するもので、新卒の会社が始まる前の数日間を思い出す心持だ。

次の会社では今までの経験はもちろん、MBAで2年間学んだインプットを発揮できるようにしていきたい。
また、結果を出すという意味でも、新卒当時の気持ちとやりきる感覚を取り戻し、絶対的な成果を残せるような仕事をしていきたいと思っている。

また、仕事で成果を出すことは勿論のこと、直近では英語力の向上を図りたい。
やはり今回の転職先の魅力の一つは業務の中での英語が必須なところであると思う。
これをいい機会だと捉え、英語のスキルはあげていきたい。今後世界で通用するビジネスに携わることを常に念頭に置いていると英語は避けては通れないものだと特にこの2年間くらいは感じているので。

とまあ挙げだすと、次の職場で実現させたいことは山ほどあるのだが、是非、引き続き気張らず自分らしさを大事に、頑張っていきたいと思う。

また、機会を見て日々の進捗は書いていきたいと思う。
そんな感じの日曜日の夕方でした。

2011年02月16日

転職して数日経ちました

数日と言っても3日終了。
初日と2日目は社内のパソコンのセットアップや各種手続きなどをしたり。
入った時期がイレギュラーだったので、特に研修などは無く、それらは3月に中途社員向けのものに参加する予定。

また、社内の手続きやルールなどを知るのと同時に、業務の内容も徐々にキャッチアップしていかなくてはいけない。
早く業務にも慣れていきたいものだ。まずは、業務を理解することから始めているが、あまりそこに時間をかけず早い段階でアウトプットを出せるようにしていかないと、とも思う。

ちなみに新しい職場の職場環境は非常によく、家もオフィスから近いのでかなり快適に過ごせると思う。
後は英語にもっと慣れないとなぁ。
何にしても英語を必要とするシーンが多いので、更なるスキル向上は必須だ。

そんな感じで、環境の変化が大きくあるけど、ひとまず元気です。
明日からもがんばらなくては~。

About 2011年02月

2011年02月にブログ「(   ´∀`)<はなざきのBLOG。」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2011年01月です。

次のアーカイブは2011年03月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。