日曜日のことだけど、船舶免許の更新に行ってきた。
申し込みも締め切りすぎてるし、印鑑も持ってきてないし、免許の写真が剥がれていて判別不能だったりでかなり用意不十分だったのだけど無事講習終了。
実は今年で小型船舶免許を取得してから10年になる。16歳の時に取ったので。今の免許制度じゃ16歳は取れないのかな。多分。
その10年の間で更新は今回が初めて。
その前のタイミングは2級⇒1級の上位免許に試験を受けて切り替えたので更新作業が免除された。
ということで、初の講習。車の更新より楽かも。時間も短いような。
ちなみに僕が今もっているのは1級+特殊のいわゆる小型船舶の最上位免許。
しかも、僕が取ったのは時代の狭間で免許制度が変わったタイミングで取ったので恐らく最安取得なんじゃないかな。
取得当時と変わったこととしては、(今回の講習で初めて知った事も含む)
1)昔は1級から5級まであり、僕は4級だった
2)4級は5トンまでの船を5海里までだったのが免許制度が変わり2級で20トンまで5海里に変更
3)2級⇒1級は新免許制度だと学科試験のみでアップグレード可能
4)飲酒運転が禁止になった
5)同乗者運転が厳しくなった(今までは船の中に免許を持ってる人が一人でもいれば誰がハンドル握っても良かったが、今はジェットスキーや港内、航路などは免許保持者のみ運転可能)
6)ライフジャケットの着用の義務
7)18歳未満の取得に関するルールの変更(詳細わからず)
8)罰則点数の緩和
9)ジェットスキーは小型船舶では運転できず別途特殊免許が必要
といったところ。
昔は飲酒運転が大丈夫だったというのはちょっと信じられないなー。厳密に言うと酒気帯びレベルならOKだったってかんじかな。今は多分車と変わらないのかな。
あと、同乗者運転が駄目になったのも大きな変化かも。
※講習中教官の人が「皆さんのお孫さんなどが小学生になったからといって気軽にハンドルを持たせ茶行けません」と言っていたけど、お孫さんってかなり年齢層高い人向けの講習って事か!?若い人もいたような気もするけど。。
僕が前取った時はジェットスキーの免許もおまけで付いてきていたので凄い良かった。
今はどんな試験をするのだろう。
そんなこんなで免許取得10年後の講習はかなり色々知ることがあったな。
今週中に免許が送られてくるので楽しみ。どんな感じの免許になってるんだろう。外観も違うような気がする。そんな感じの週末でした。