« SFC内の実証実験について | メイン | 少し遅れたけど忘年会の記録(といっても土曜日分だけ) »

大学(SFC)のウェブサイトがリニューアルにしたことについて

大学のウェブサイトがリニューアルされた。http://www.sfc.keio.ac.jp/

sfctop.jpg

昨日1日凄まじい量のこのリニューアルに対するバッシング(?)を見てきたが、そろそろ落ち着いてきただろうと思い、少しコメント。
ちなみにこちらにその割と辛辣な状況が書いてあったりする。http://sfcclip.net/news2008121901

まああまり過激にネット上で叩くことが目的ではなく、逆に今回の一件ががきっかけでどこかで炎上するみたいなのもよくないと思うので、あまり煽らずあくまで思ったことベースで。笑
しかし、大学のサイトのリニューアルでここまでいろいろな意見が各地で出るのは日本中でSFCだけではないだろうか。。。しかもネット上で。Twitter、mixi、MSN Messenger、ブログ、いろんなMLから色々聞けた。

といっても、やわらかく書くと今回のリニューアルはコンセプト的な部分とデザイン的な部分の二つから改修が行われた訳だが、コンセプト的な部分は悪くなかったと思う。
広報からのお知らせにもあるが実験キャンパス的な試みとしては面白いと思う。特に今大学で力を入れている試みを将来的に組み込む展望が見られるので。

ただ、問題はデザイン的ないわゆるユーザビリティな部分。
そもそもおそらくこれプロが作ったものではないかと思う。(もしプロが作ったものだったらごめんなさい。)
たまにFLASHが重すぎて開かなかったりするし。。そもそも全面FLASHってどうなんだろうという部分もあったりする。
静的コンテンツはHTMLにするべきかなと。どうしてもFLASHにしちゃうと全体的に崩れちゃうんだよなぁという気も。

それ以外の問題としては過去にあったコンテンツが見れなくなってしまったということだ。
URL変わっているし。
過去のコンテンツについてはURLそのままで旧ページを残しておくべき。もしそれができないなら旧ページは削除した旨をどこかに書いておくべき。割とページ管理者的にありえないずさんな部分だと思った。
(この辺が大学のウェブサイトっぽいところでお金もらってコンテンツ制作しているとかそういう訳ではない為、その辺がなあなあになってしまっているのかもしれない。)

そういう事を全部ひっくるめてみても斬新でそれこそextreme過ぎるリニューアルもSFCっぽいような気もした。
まあ正直、これもっとレガシーないわゆる大学のつまらないページにリニューアルしても文句は出ただろうし、HTMLのマイナーリニューアルでもそこそこ意見は出ただろうし、という感じだと思うけどね。
そう考えるとそれこそ実験する姿勢がある分、全然いいのかもしれない。今回文句言っている人(大部分が卒業生?で中には電話する人も、、、)がいることがいいことであるような気もするけどね。
広報の人は大変そうだけど。。。


とまあそういうことを考えました。
もう1日経ったからこういう事書いても問題ないかなと、ということでエントリー。






トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.hanazaki.org/mt/mt-tb.cgi/1462

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2008年12月20日 09:43に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「SFC内の実証実験について」です。

次の投稿は「少し遅れたけど忘年会の記録(といっても土曜日分だけ)」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Ad


※現在、広告の配信サービスの検証を行っております。