« 打ち合わせが多い日 | メイン | 昨日一日 »

お台場に行きました(用事があって)

今日は授業は研究会のみ。
4限は榊原研、5限は小檜山研。火曜日は研究会の為だけに学校に行きます。
学校が終わってからは車に乗ってお台場へ。
先輩と打ち合わせをする約束をしていて台場駅近くのホテルグランシフィックメリディアンへ。
2時間ちょっと話した。てか、結構綺麗な場所だった。駐車場も普通に停めると1000円/1hって感じだと思う。こんな所で「仕事でホテルに缶詰♪(マンガ家風)」に言えたらいいねぇ。

その後は帰宅。ここの所毎日毎日帰宅がひじょーーーに遅い時間だったけど、今日は早めに帰れて良かったな。こういう日も必要だウンウン。

でもやっぱ最近忙しいのかねぇ。少なくとも常にやることは溜まっている感じ。
飯盛研の理論研究で割り当てられた本を昨日からかなり少しずつ読んでいる。

4478320853新訳 イノベーションと起業家精神〈上〉その原理と方法
P.F. ドラッカー Peter F. Drucker 上田 惇生

ダイヤモンド社 1997-11
売り上げランキング : 16,814
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

上・下共に読むんだけど、まだ上の途中。
読んでいて結構へーと思ったのは割と最初の方に、


「起業家は、経済的な資源を生産性が低いところから高いところへ、収益が小さいところから大きなところへ移す」

とフランスの経済学者が言っていたと書いてあった。へーー。

アメリカでは、起業家とは小さな事業を始める人のことをいう。

とも書いてある。へー。
結局どういう事を最終的に書いてあったかというと、実際の所新しい小さな事業の全てが起業家的であるという訳ではないと書いてあった。つまり、興した事業がベンチャーだとしても起業家とは言えないとのこと。なるほどね。
とまあ今ここにはかなり極端な話を書いたが、割とこのような認識をしていない人というのは多いような気もする。結構難しいんだね。まあ事業を興したとしても食べていけるようにする事が重要ではないのだね。それを目標にしててはいかんと。(ちなみにそんなことは本には書いてない。)

ちなみに今日は榊原研の授業二回目だった。
英語の文献でかなり浅く読んでいったが、予想通り内容把握出来ていなく。ディスカッションポイントは割と親しみやすい内容だったので普通に楽しかったけどね。
ただ、いきなりROEとかROAだとかROSだとかReturn to investorsとか出てきても夏休み明けの僕の頭ではその瞬間何だか直ぐに認識出来なかった。多分こういうのとか基本の基本なので、え?とか思ってちゃだめなんだな。。。ま、いいけど。
ちなみに次回の回の班の割り振りの中に僕も含まれていたので、次回はえぐりそう。
次回も英語の文献。今日の続き。あーあ。。

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h29415914
http://www.nij.co.jp/honchan1/newused/vw/wpvw.html

↑このヤフオクで出ている車超いいな。久しぶりに本気で欲しいと思った。1977年のビートルのカブリオレ。しかもオリジナルのままかよ!いいなーいいなぁ。でもあまりにも高い…。
200万以上で買う価値があるかわからないが、安かったら誰でも欲しいと思うんだろうなー。
ちなみにこの車売ってる店、他はポルシェとかばっかだ。。

ま、そんなところ。
そういえば、このBLOGでは初めてAmazonのアフィリエイト使ったな。CNSだから実は違反…。まあこれくらいならいいでしょー。今まで使う時は別サーバだったからなぁ。
今日は早めに寝よーっと。






トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.hanazaki.org/mt/mt-tb.cgi/737

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2005年10月05日 01:24に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「打ち合わせが多い日」です。

次の投稿は「昨日一日」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Ad


※現在、広告の配信サービスの検証を行っております。