いつ振りのブログの更新だろう。。。
最近は妙に色々やることがあって、ブログもろくに更新出来ないという。
今週末は少し余裕がでるので色々溜まっている内容を更新していきたい。
さて、先日発売になった、SFCの村井純先生の新著を読んだ。
インターネット新世代 (岩波新書) | |
![]() | 岩波書店 2010-01-21 売り上げランキング : 869 おすすめ平均 ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
まあ僕にとって目新しいことはあまりなかったわけだが、ここまでコンパクトにわかりやすく書いてあると言うのもすごいなと感心した。
インターネットの最近の話や一歩先の話など、たまーに僕とかもそういう話題が好きでポロッとそういう内容の話をするが、たまに理解されないことがあるのでそういう場合はこの本を読んでもらうと世界観をわかってもらえるかなと。
ある意味インターネットやそれを取り巻くネットワーク技術の将来について、夢物語ではなくあくまで現実ベースで今のトレンドを反映して書かれているので読む価値あり。
ちなみに、村井先生の本でいうとインターネットとインターネットⅡは当時結構衝撃を受けた。それぞれ1995年、1998年に出された本だけども、ここまでインターネットというものがわかりやすく書いてあるのもすごいなと思った記憶がある。僕がこの二冊を読んだのは多分学部2年の時だ。2004年かな。今も多分家にあると思う。Amazonで1円で買えるので手元にあっても損はなし。
インターネット (岩波新書) | |
![]() | おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
インターネット2―次世代への扉 (岩波新書) | |
![]() | おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
今日は早めに寝ようと思う。